Tweet

MY WORK::701A

[LATEST]
Heater: 8V7.5A

データシートには、ピン配置が記載されていないのだけど、カソード電極が、ヒーター端子のどちらかに接続されている。外観から見ても、カソード電極が、ヒーター端子のどっちに接続されているか分からない。電圧ゲインが高めなので、入力に可変抵抗器でボリュームを入れるのが良さそう。 ニックネームは、「Fire Barrel 701A」。





[TRIAL AND ERROR]















外観からだと、カソード電極が、ヒーター端子のどっちに接続されているか分からない。

下回路図: 真空管を前段に使うと、Bluetoothレシーバから入ってくるきりきり音ノイズを、かなり増幅してしまう模様。















(C) 2019, NERD.JP, @digiponta