World PC Expo 2001(2001年9月21日、幕張メッセ)
とりあえず、今日9/21、幕張メッセまで、PCワールドエキスポに行きました。
なんとも、混んでました。でも、NTTとかJフォンとか今までに無いブースが
出てたのと、アダプテックやカノープスなど、本来のPC関係の出展がない
など、おかしくなっていました。おかしくなっているついでに、今日、シーグラフ東京の会員は、ファイナル
ファンタジーメーキング(5000円)とフィルムショー(1000円)が、
ご招待なので、こちらが本命でした。 |
|
(1)アップル:
さて、今回、目新しいものといえば、アップルがMacOS10.1
で、大々的なコーナーを出してました。10から10.1へのアップグレード
は実費(数千円)になるそうです。雑誌の付録もありうる。
一応、アップルの説明員は、9月中リリースは、確実とのたまってました。
G3のDVD版で、DVDプレーヤが使えるか、まだ、分からないそうです。
何なんでしょうか?
(2)マイクロソフト: オッフィースXPとウィンドウズXPがメインでした。真っ赤なブースで ハイになっている感じでした。 (3)トレンドマイクロ: ステージでは、今回のワームの解説を延々としてました。 (4)ソニー: 例の新型アイボが沢山並んでました。動きは、熊というより、人間の 赤ん坊のような気がしてならないのは、私の気のせいだろうか? 目に付いたのは、こんなところです。個人的には、例年に無く、 展示会は、つまらなかったです。 |
|
右上写真は、携帯電話で、自販機の代金支払いをするデモ。 |